子どもの成長スピードって恐るべき早さですね。
うちの娘はちょっと前にようやく立てるようになったと思ったら今は家中走り回っています。言葉も少しずつ覚えてきて、色々なものを指差しては一生懸命お話ししたり。
今回は、刻々と変化する我が子の姿を記憶に留めておくため、1歳半になった娘の成長具合を備忘録的にまとめてみたいと思います。
▼その後イヤイヤ期を迎えた娘。この時期の接し方や対処法についてはこちら。
身体能力|走ったり登ったり
ちょうど1歳になった頃に一歩二歩と歩きはじめた娘ですが、今ではかなりのスピードでダッシュできるようになりました。
それに比例して後追いの迫力も増していて、たまに小さな獣に追いかけられているような気分になります。
保育園で覚えた踊りも披露してくれるようになり、両手を上に伸ばしてクルクル回ったり、飛び跳ねるような動きもするようになりました(ちゃんと飛べてませんが)。中腰になってスクワットしたり、両手を床につけ腰を浮かしてトンネルを作ったりもします(おかあさんと一緒で覚えた)。
高いところによじ登る能力もアップしていて、テレビ台の上に立ったり、大人用の椅子に登ったりします。誇らしげな表情でこちらを見下ろす姿は威厳に満ちています(危ないのですぐに下ろしますが)。
身長も伸びてドアノブに手が届くので苦労しています。ドア開けまくりです。
スポンサーリンク
言葉の発達|覚えた単語、理解力
だんだんと言葉らしきものを発するようになりました。現時点で覚えていると思われる言葉を書き出してみます。
- パパ(ママのこともパパと呼びます)
- アンパンパン(アンパンマン)
- バイバイ
- いたたぁす(行ってきます)
- ただぁ(ただいま)
- イチゴ(GWにイチゴ狩りに行って覚えました)
- チズ(チーズ)
- バー(バナナ)
- 葉っぱ
- は(歯)
- わんわん
- どじょ(どうぞ)
- いたたす(いただきます)
- ごーし(ごちそうさま)
- よいしょ
- おっとっと
- できた
- あった
- よし
- うん(うんち)
- でた(出た)
- なんだこれ(家具の隙間から紙切れか何かが出てきたときに言いました。聞き間違いかな)
言葉の理解力も身に付けてきているようで、最近は「ママの頭なでなでして」と言うと妻の頭を撫でてくれたり、「お風呂入ろうか」というとお風呂に向けて走り出します。
スポンサーリンク
食事|ムラ食い、食べ遊び
食事は大変です。自分でスプーンを使えたりコップを両手で持って飲めるようになったり、手先の器用さという面では成長しています。
ただ、好き嫌いがハッキリしてきて嫌いなものは端に寄せたり手で掴んで床に落としたり(せっかく作ったのに!)するので、正直数か月前の方が楽でした。
特にほうれん草とかピーマン、長ネギなどの緑色の野菜を敬遠します。段々飽きてくるとこちらのリアクションを楽しんでいるかのようにニヤニヤしながら麦茶を口に含んで吐き出すことも(挑発してんのか?)。
あと、食べ終わるとスプーンを床に放り投げます。これは何度注意しても繰り返すので辛抱強く教えていくしかないですね。
スポンサーリンク
夜泣き|落ち着いてきた
夜泣きは一時期に比べると大分落ち着いてきました。泣き出すのは一晩に一回くらいです。寝かしつけは基本的に妻が添い乳、妻が夜勤でいないときは私が抱っこしたりします。
最近は添い寝してるだけで眠ってくれることもあります。
▼寝かしつけでは抱っこ紐が活躍しています。
遊び、おもちゃ
紙製のボックスを積み重ねる遊びが大好きです。ただ、高く積み上げていくことよりも途中でそれを破壊することに喜びを見出しているようです。
ロディも大好きです。跨ってしばらくピョンピョンした後に「おっとっと」と言いながらわざと横に倒れます。危ないので手で支えます。
絵本にも興味を示すように
絵本にもかなり食いつくようになってきました。
最近のお気に入りは食べ物がたくさん出てくる絵本で、手を合わせて「いちゃます」と言ってからイチゴやバナナを摘まんで食べたり、私や妻に食べさせてくれたりします。
あと、なぜかぐりとぐらを摘まんで「ダー!」と叫びながら床に叩き付けるという謎の行動を頻繁に繰り返します。なんなんでしょうね。妻の説によると、田んぼで捕まえたネズミを地面に叩き付けて殺していた祖母の遺伝ではないかと。
以上、娘の1歳半時点における成長具合をまとめてみました(あくまでも我が家の場合)。成長には個人差があるのであまり参考にはならないかもしれませんね。
この時期にしか見られない行動や言葉がたくさんあると思うので、見逃さないように気張って行こうと思います。
▼1歳半検診を受けたときの様子はこちら。