- 主夫
 - 子育て
- 車なしの子育てでも何とかなっているという話
 - 育住近接×職住近接は子育てにメリットが多いけどハードルも高い
 - 分数バイオリンのサイズアップについて。中古やレンタルもおすすめ
 - 「すくすく子育て」について思うこと。父親の存在感なさ過ぎ問題
 - バービー【Dream Gap Project】女の子と男の子の夢の差を埋めるために
 - ラキア(LAKIA)の自転車レインカバーを3年使ってみた感想
 - 4歳の虫歯予防のためにシーラントを受けてきました。
 - 東京の住宅街で野生化したワカケホンセイインコを目撃!
 - 子どもの上唇小帯が切れたので歯医者を受診。大事に至らずに済みました。
 - 子どもが唇を怪我したので形成外科(救急)へ。約1週間で完治しました。
 - スズキメソードの評判について。レッスン見学にも行ってきた。
 - 4歳娘が映画館デビュー。子連れ映画は何歳から可能?
 - ジェンダーニュートラルな子育てについて。
 - 男性の育児休暇の現実。取得率は低く期間は短い。
 - 子どもの紫外線対策。あさイチで紹介されたメーカーについて調べてみた。
 - 【立ち会い出産】夫の割合や役割、できることについて
 - カワイ ミニピアノの感想|3歳娘が夢中に!専用楽譜もあるよ。
 - 長時間の電車通学はつらい|6年間で5000時間。有効活用する方法は?
 - 1歳の育児
 - 2歳の育児
 - 3歳の育児
 - 4歳の育児
 - イヤイヤ期
 - 保育園
- 保育園の防犯訓練で5歳が号泣した話
 - 運動会の駆けっこで順位をつける意味が全く分からなくなった日のこと
 - 雨の日の保育園の送迎を自転車で。レインカバー&レインコートのオススメは?
 - 保育園の送り迎えをする父親が少ないという問題。
 - モンテッソーリ教育の保育園ってどんな感じ?親の率直な感想。
 - 保育園の通園リュックはどのブランドが人気?おすすめは?
 - 保育園でも組体操?運動会は親の感動より子どもの安全を優先すべき。
 - 保育園だとイイ子なのに家だとわがままな2歳児。理由はストレス?
 - 雪の日の保育園に抱っこ紐で行ってきた!転倒に注意!
 - 保育園の運動会で親子競技に参加。感想や服装について。
 - 【保活】認可保育園に入れるコツは?自営業でも1歳が入園できた話。
 - 1歳児の保育参観に(夫婦で)行ってきた!内容や感想、服装について
 - 保育園の保護者懇談会に(妻が)行ってきた!内容は?父親の参加は?
 - 保育園の入園式に行ってきた。父親の参加率や服装について。
 
 - 子どもの安全
 - 子どもの病気
 - 子連れ旅行
- 小樽芸術村に子連れで行ってきた。歴史的建造物を活用したニトリの美術館
 - 屋内・冒険の島 ドコドコに行ってきた。感想や混雑について
 - いわき市石炭・化石館「ほるる」は子連れにおすすめの穴場観光スポット
 - 常磐線特急「ひたち」に子連れで乗車。海も見えたよ。
 - 井の頭自然文化園は子連れ・赤ちゃん連れにおすすめ。トイレマップもあるよ。
 - 足利市駅から徒歩0分のニューミヤコホテルに泊まったよ
 - 【特急りょうもう】の混雑や沿線の観光地について。浅草からよく乗ります
 - 浅草駅直結のエキミセでランチしてきた。子連れにもオススメ
 - 子連れで那須旅行に行ってきた!おすすめ観光スポットは?
 - 子連れ新幹線の攻略法。授乳やオムツ替えはどうする?
 - 那須テディベアミュージアムに行ってきた!トトロの展示はいつまで?
 - ホテルエピナール那須は子連れに最適!キッズ用バイキングもあったよ
 - 那須ワールドモンキーパークの感想。子ザルにミルクをあげたよ。
 - 那須どうぶつ王国に子連れで行ってきた!バードショーがおすすめ!
 - 【特急わかしお】で鴨川シーワールドへ!海側の席がおすすめ!
 - 【口コミ】鴨川シーワールドホテルは子連れに優しい!温泉にも入れるよ。
 - 鴨川シーワールドの混雑は?シャチのショーが圧巻!雨でも楽しめる!
 - 国民宿舎サンライズ九十九里に子連れで行ってきた感想。観光情報も!
 - 小田急ロマンスカーをスマホで予約!座席指定や空席状況の確認も
 - 多摩動物公園に子連れで行ってきた!混雑は?ライオンバスはいつ再開?
 - 伊豆シャボテン公園に子連れで行ってきた!雨でも楽しめました!
 - 伊豆テディベアミュージアムでトトロ三昧。猫バスにも乗れるよ。
 - キッズルーム付きのスーパービュー踊り子号は子連れ旅行に超おすすめ!
 
 
 - 家事
 - 文化・エンタメ
- 『愛の不時着』に励まされた主夫の感想・レビュー
 - アニメ
 - ジブリ
 - 展覧会
- KITTEにある博物館【インターメディアテク】に子連れで行ってきた。
 - エリック・カール展で3歳娘が美術館デビュー!感想や混雑など。
 - ディズニーアート展の感想〜いのちを吹き込む魔法の秘密。グッズ売り場が大混雑!
 - ミュシャ展の感想と混雑|幻の超大作《スラヴ叙事詩》が世界初公開!
 - 草間彌生展の感想と混雑|圧巻の大回顧展で草間ワールドに酔いしれる
 - ティツィアーノとヴェネツィア派展の感想と混雑|ダナエ、フローラが来日!
 - ラスコー展の感想と混雑|実物大の洞窟壁画を間近で体感!
 - クラーナハ展の感想&混雑情報|日本初の大回顧展は一見の価値あり
 - デトロイト美術館展(東京)の感想|ゴッホの自画像からピカソまで!
 - ゴッホとゴーギャン展の感想と混雑状況|2か月の共同生活の顛末
 - 藤田嗣治展(府中市美術館)の感想|乳白色の肌から戦争画、宗教画まで
 - ダリ展の感想と作品紹介。2006年との作品の違いは?
 - 宇宙と芸術展(森美術館)の感想|曼荼羅からチームラボの新作まで!
 - ポンピドゥーセンター傑作展の感想と作品紹介|セラフィーヌ・ルイに衝撃
 - ルノワール展(国立新美術館)の感想と作品紹介。巡回はある?
 - 【世界文化遺産】ル・コルビュジエ設計の国立西洋美術館の魅力とは?
 - カラヴァッジョ展で「法悦のマグダラのマリア」を鑑賞。巡回はある?
 
 - 映画
- 映画『メッセージ』感想|瞬間は結末を超越する
 - ラ・ラ・ランドの感想&評価|消えゆくアート。それでも若者は夢を見る
 - 『沈黙−サイレンス』感想と評価|スコセッシ28年来の夢が実現!
 - のん主演「この世界の片隅に」感想|日常と戦争の相克を描いた傑作
 - ユーリー・ノルシュテイン「話の話」など6作品が上映!感想と作品紹介
 - 『マイマイ新子と千年の魔法』感想|喪失を乗り越える子どもの想像力
 - 『この世界の片隅に』の海外版予告編に未公開シーンが!完全版は観られる?
 - 『この世界の片隅に』サントラが発売。コトリンゴによる33曲を収録
 - 新海誠『君の名は。』のヒットの理由は?興行収入はどこまで伸びる?
 - 福島の現実を知るドキュメンタリー10選。原発、農家、避難生活の実情。
 - 『6才のボクが、大人になるまで。』感想|主役は12年間という時間
 - 映画フューリー感想|武藤貴也議員に観て欲しい【WOWOWで観た映画】
 - 『バケモノの子』あらすじと感想~ファンタジーと現実の往復
 - 映画『百日紅』感想|杉浦日向子の原作を原恵一はどう描いたか
 - 『ノア 約束の舟』あらすじと感想|家父長制って最悪ですね
 - 『パンチドランク・ラブ』あらすじと感想〜恋とはパンチドランクのようなもの〜
 
 - 本
 
 - 暮らし
- 【Magic Mouse 2】をレビュー。2年間使っみて感じた不満点と良い点を紹介
 - KINTO【デイオフタンブラー】を使ってみた感想。可愛くて保温効果も高い
 - SoundPEATS Truefree+を半年使った感想。コスパ重視派におすすめ
 - ロジクールMX Master 3レビュー。カスタマイズ自在なマウス
 - 武蔵野税務署で確定申告。混雑や所要時間について
 - Pocketの音声読み上げが便利。たまった記事を聴き流せるよ
 - SoundPEATS Q35 Proを4ヶ月使ってみた感想。iPhoneとの相性が良い感じ
 - 免許更新@府中試験場|混雑を避け金曜の朝一に。所要時間は?
 - 滑らない長靴!あさイチで紹介された小樽の長靴メーカーがスゴイ!
 - グルメ
 - 歯医者
 
 - 籠球・バスケ
 - 英語
 - 雑記
 - About|ブログについて
 - お問い合わせ
 - サイトマップ
 - ブログ情報/プロフィール/お問い合わせ
 - 記事一覧